- ソフトウェア受託開発
自治体、銀行系リース業、商社系リース業を中心に業務システムの受託開発に関する様々な業務を行っています。お客様のニーズに合わせた付加価値の高い業務システムを開発します。
メインフレーム、クライアント/サーバーからインターネットまで、言語はJava、C、VB、COBOL、HTML等を幅広くカバーしています。
また、Webシステムとメインフレーム/オフコンの連携等、レガシーシステムの実績も多く、既存のIT資産を最大限するシステムのご提案を行うことが出来ます。
- システム運用保守
開発したシステムの稼働に向けた、業務テストの支援、稼働後の運用支援、開発保守を行っております。
品質の高いシステムを継続して提供する運用保守を行います。
- IT技術者派遣
労働者派遣事業の許可を受け(派34-300522)、技術力の高い優秀な社員を派遣することができます。
お客様のニーズにあわせて、常駐型での幅広いシステム開発に対応し、プロジェクトや運用規模に合った最適なリソースをご提供いたします。
労働者派遣法に基づくマージン率等の情報提供について
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」の第23条第5項に基づき、下記の情報を提供します。
(対象期間:2019年7 月~2020年6月)
1.派遣労働者の数 | 12人/日 |
2.派遣先の数 | 3 |
3.マージン率 | 50.9% |
4.派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項 | 教育訓練計画 別表 キャリアコンサルティング相談窓口の連絡先 水岡 利夫(082-506-0222) |
5.労働者派遣に関する料金額の平均額(日額) | 34,887円 |
6.派遣労働者の賃金額の平均額(日額) | 17,124円 |
7.派遣労働者の待遇決定方式 | 労使協定方式 協定書の有効期間の終期 2022年3月31日 |
8.協定労働者の範囲 | 派遣先でソフトウェア開発の業務に従事する従業員 (雇用期間の定めが無い正規雇用者) |
9.その他参考となると認められる事項 | 特になし |
注)マージンに含まれている費用
・会社が負担する社会保険料(厚生年金保険料、健康保険料)
・会社が負担する雇用保険料、労災保険料
・有給休暇に関する負担分
・教育訓練費、福利厚生費
・出張旅費
・営業利益
別表<教育訓練計画>
※賃金などの処遇や技術レベルが上がるなどのキャリアアップに資する内容
訓練種別 | 対象となる派遣労働者 | 訓練方法 | 訓練費用 | 賃金支給 |
---|---|---|---|---|
新入社員研修 | 雇入時 | OFF-JT | 無償 | 有給 |
情報セキュリティ教育 | 雇入時・派遣中 | OFF-JT | 無償 | 有給 |
プロジェクト管理研修 | 派遣中 | OFF-JT | 無償 | 有給 |
品質研修 | 派遣中 | OFF-JT | 無償 | 有給 |