社員旅行(海外組)

2019/11/21~23の3日間、海外組の社員旅行を行いました。

(2019年の社員旅行は台湾コースと有馬姫路コースに分かれています)

行先は「台北」です。

※マスクをしている人もいますが、コロナ発生以前の旅行です。

【Day1】

朝早くから出発し、飛行機で桃園国際空港へ!

その後、初代総統である蒋介石の顕彰施設の中正記念堂へ行きました。

蒋介石の銅像。少し離れた位置から撮った写真なので判りづらいですが、とても大きいです。

  

蒋介石の足元には台湾観光名物の儀仗隊(画像奥の白い服の方)がいます。

この方たちは、定期的にある交代時間以外、微動だにしません。

次の目的地は龍山寺です。

このお寺には、様々な仏様がいらっしゃるようで、順々にお祈りを捧げていきます。

また、龍山寺では少し変わった占いをやってみました。

占いの名前は「ポアポエ 」といい、神様の前でお願い事をしながら「ジャオベイ」という赤い三日月型の木を2つ床に投げます。

投げた2つのジャオベイが裏表どちらを向いているかによって、神様がお願い事を聞いてくれるかがわかります。

神様に認められると、赤い糸がもらえます。
もらったのは、こちらの2名。
  

その後、台北市を散策。

本場台湾でタピッたり

タピッたりしました。

そしてお待ちかねの晩御飯❕
台湾にある、「北京」というお店で食べました。

これ(北京ダックが!

こうなって!

こう!

これ(紹興酒)を!

こう!

これにて1日目は終了です。続いて2日目スタート!

【Day2】

まず最初に、忠烈祠へ向かいました。

あいにくの雨でしたが、

テンションは高めです!

こちらでは、1日目に行った中正記念堂の儀仗隊のように、普段は立ったまま微動だにしない衛兵が門の見張りをしています。

その衛兵が “唯一” 動き出すタイミングとなる「交代式」を見に行きました。大きな足音とともに、行進やパフォーマンスを行う交代式は台湾に行く機会がございましたら是非ご覧になってください!(見とれていて誰も写真をとっていませんでした・・・)

次に、台湾で一番大きな博物館である、故宮博物院に向かいました。
白菜そっくりな翡翠という深緑の半透明な宝石と、豚の角煮そっくりな肉形石が有名です。

ここではガイドさんが、しゃべったことがよくわかるように
ヘッドホンを装着します。

みんな真剣に見てますね。

普段の仕事よりも集中しているかもしれません。

う~~ん

罰当たりですね。

その後、お昼は、金品茶楼で、小籠包を食べました。

また食べたい・・・。

一番おいしかったのはパンで豚の角煮を挟む料理ですね。

みんな力いっぱい頬張ってました。

昼食の後は、お土産屋さんに行っていろいろな種類のお茶の実演販売を受けました。

中でも美人茶は、あまりの効果に飲むと顔が変わってしまい、パスポートの写真と合わなくなって帰れなくなるそうなので注意です。

  

2日目ラストは、この台湾旅行一番の目玉と言っても過言ではない、

九份(きゅうふん)です!

九份は、あの「千と千尋の神隠し」のモデルの一つと言われています。

あちこちにお馴染みのキャラがいました。

長い長い階段を登って

 

自由行動

  

ここでも小籠包。熱い!!!!!
  

その後夕食。この旅行では食べてばかりになっていますが、台湾はおいしい料理がたくさんあるので仕方ない。(ブログ編集してるとお腹がすいてきます・・・^^;)

  

九份といえばこの建物!

これが夜になってライトアップされるとこんなに綺麗です。
  

まるで映画の世界に入ったみたいです!

最後に集合写真。

オレンジの街灯が雰囲気だしてます!

ホテルに帰った後外出してまたもや食べたり飲んだりです。(笑)

ほんとに食べてばかりの旅ですねぇ。

  

  

  

これで2日目も終了です。1日1日があっというまでした。

続いて最終日!3日目です!

【Day3】

3日目最初に向かったのは、高さ508メートルを誇る、台北101展望台です。

近くで見ても遠くで見ても圧巻ですね!

  

ガイドさん(偽)について行きながら内部を探索します。

高い高い展望台なので昇るのも一苦労・・・ということはなく、時速60kmで上昇する超高速エレベーターで一気に最上階へ向かいます。

あっという間に展望台へ到着!周りも高いビルばかりなのですが、こんなに小さく見えてしまいます。

  

これだけ高い建造物である為、風の影響もすごいそうです。

風による振動を緩和するための巨大な鉄球「TMD」を見学することができます。

これのおかげか、当日は全くと言っていいほど揺れを感じることはありませんでした。

  

続いて向かいましたのは、国立国父紀念館

内部はこんな感じです。

あれ?大きな銅像に動かない衛兵・・・どこかで見たような・・・?

ここでも動かない衛兵さんの交代式を見学しました!

またか・・・と思われる方もいるかもしれませんが、2日目の交代式とはまた違うパフォーマンスを見ることができ、全く飽きることがありません。(例によって交代式に見とれていたため画像はなし・・・。ぜひ皆さまの目で見に行ってみてください!)

そして昼食

  

画像に出ていない料理もたくさんあり、大人数で食べても食べきれないほどでした。

最後にお土産を買いに・・・・・・一部まだ何か食べてる人がいますね。

  

  

  

そして旅の終わり。

少し名残惜しいですが、空港に到着です。

全員そろったことを確認して飛行機に搭乗します。

  

さらば台湾(;∀;)ノ 本当に楽しかったです。

おしまい。